人気ブログランキング | 話題のタグを見る

散る桜もまたさくら

chirumegu.exblog.jp
ブログトップ
2009年 06月 28日

旦那さま

時々、記事に登場していただいている、ギチョウさんから聞いたお話。

アフリカの難民キャンプに、滞在した特派員がいました。
その記者は、あるキャンプで、一人のある子供と親しくなりました。
旦那さま_d0112251_19464343.gif

そこは、食べ物のない状況でしたが、子供たちには、とうもろこしが、一日に一本ずつ配給されたそうです。
その子は、とうもろこしを食べないで、牛の角でできた容器の中に大切に取っておきました。

気がつけば、彼にとってそのとうもろこしは、大切な宝物になっていたのです。
毎日、毎日、何度も、何度も、とうもろこしを取り出しては、眺めていました。

そして、とうもろこしは、とうとう5本溜まりました。

記者はその子とどんどん親しくなって、かわいくて仕方がないくらいになってしまいました。
なのに、やがて、そのキャンプを離れることになりました。

そして、いよいよお別れの時、記者は、つらい気持ちでいましたが、
その子は、走ってやってきて、5本のとうもろこしのうち2本をプレゼントとして差し出しました。

記者は、胸が張り裂けそうになったそうです。

そのアフリカの子…
記者とお別れする時…
たぶん、こんなに一生懸命走ったんだろうな。
そして、こんなに美しい目をしていたんだろうな。
旦那さま_d0112251_19421185.jpg

(この写真は、女の子だけど(;一_一))

このお話を聞いて、私も、胸が張り裂けそうになった。

私には、もう、なくなってしまったんだろうか。
自分の大切な
そして、大好きな人に、大切なものをささげるこころ。

いや、きっと、もともとなかったのかもしれないな。

小さい頃は、弟たちに、
今では、でぶにぃに…

おいしいお菓子とられたくないもん。( ̄-  ̄ )
分けるときは、自分が一番大きいの、とるもん( ̄-  ̄ )
1個しかないときは、隠すもん( ̄-  ̄ )

こんなに、ものが有り余る時代の日本に生まれてきたのに、ちょっとくらい、分けてもいいのに、
ちょっとくらい小さくてもいいのに、人よりもちょっとでも、多くとりたい、欲張りなわし…
それに、気付いたから、

胸が張り裂けそうになった。

アフリカのあの子みたいに、なれるかのう。
この業突張りなわしでも。。

いや、無理じゃな。

「ぎぼうし」のつぼみが、はすの花みたいに、顔をのぞかせていました。
旦那さま_d0112251_19555972.jpg

この写真は、でぶにぃが撮ったものです。
く、くやしいけど、載せちゃるわぃ (ノ`A´)ノ ⌒┫

by chirumegu | 2009-06-28 20:04 | じゃけん今日まん | Comments(34)
Commented by fruitbox-55 at 2009-06-28 23:09
物が豊富に無い所にいる人たちのほうが
「分け合う」気持ちが残っているみたいね。
物質が有り余っていると欲の虫が~~コワッ!

もう純粋でも、純真でもない業突く張りのおばはんに変身してしまった私。。。心が痛い^^;
Commented by chirumegu at 2009-06-29 07:16
みみなりさん
ほうですよ。。
ほんま、わしの中におる欲の虫は、こわいですけん=( =`д´= ;)⇒

いや、、
( ̄-  ̄ ) わしの方が、もっと業突張りじゃけん。。
( ̄-  ̄ ) みみなりさんなんか、足元にもおよばんですけん( ̄-  ̄ )
と、開き直って、いばってみる。。
(-公-、)・・・む、むなしい。
Commented by kisaragi87 at 2009-06-29 08:13
ほんとうに大切なものだったろうにね・・
でもだからこそプレゼントしたかったのかもしれない。

あれも、これもとどんどん欲張りになってるのよね。
マザーテレサの言葉に
あなたの身近な人を幸せにしてあげないさい、
身近な小さなことに誠実にというような言葉があったと思うのだけど
おおげさなことはできなくても、小さなやさしさがどんどんつながれば大きな平和につながるんよね。
だけどそれが簡単そうで、なかなか難しいことなのかもしれない。

でぶにぃさんの撮ったつぼみ、かわいいね、開いたところも見たいな^^
Commented by hiro428 at 2009-06-29 09:01
子供のころ、箱に入ったチョコレートケーキを自分の部屋に隠しました。
それこそ毎日眺めて、1個も食べないうちにカビが生えてしまいました(T△T)
自分自身も食べれなかったこともあり!?分け合うことを知りました。
私は子供のころから強欲だったんだなぁ~~~(爆)
Commented by takisann2000 at 2009-06-29 11:26
只でくれるダイヤモンド欲しいもん。( ̄-  ̄ )
同じ値段の野菜なら一番大きいの、とるもん( ̄-  ̄ )
1個しかないときは、持っている事黙っているもん( ̄-  ̄ )

ドキッ!
>人よりもちょっとでも、多くとりたい、欲張りなわし…<
私の事言ってるのかと思っちゃった。(-公-、)


天使の慈悲の心と悪魔の強欲の心 両方あって丁度良いのでは?
人間、欲がなければ向上心もない、進歩もしない。
欲は両刃の剣 上手く使いこなせないから意地汚さがでちゃうんだね。
反省!
Commented by 按摩さん at 2009-06-29 12:14 x
んと,…
小学生んとき(寺子屋みたいな)塾 通ってた です

ある日の おやつ の 時間
布哇の分厚い チョコレート 四等分 に 手で割って
分厚かった ので かなり不揃い な 四等分
>じゃんけん で きめましょう
按摩 は いちばん まけ ハズかしくなるほど 落胆 しました

いちばん 勝った(女の)子 ちゅうっくらいの とりました
にばんに 勝った(女の)子 ちゅうっくらいの とりました
んと,…
(さらに)はずかしくなった按摩は いちばんちいさいの とりました
んと,…
さいしょから じゃんけん に さんか しなかった 先生
いちばんおおきいの 喰うはめ に なりました
んと,…
    >のこりものに幸あり
んと,…
(なつかCM)>あとだしでまけてくれた
Commented by toqqum at 2009-06-29 15:39 x
アフリカの男の子、きっときれいなきれいな目をしてるんだろうな。
大好きな人に一番大切なものをあげることで、もっと幸せな気持ちになれたんだろうな。
いくつになっても物欲がなくならない自分自身にため息がでます。
でも欲しいものがあるってことも楽しいことだよ。
Commented by chirumegu at 2009-06-29 19:42
きさらぎちゃん
もだけど、みみなりさんから始まって、こうやって、コメントを入れてくれて、わしが、業欲張りっていうのを、自分のこととして、言ってくれて、、
やっぱり、みんなは、業欲張りじゃないと思う。
ちゃんと、言葉や、優しさのプレゼントしてくれるもん。
ね、きさらぎちゃん^^v

>中々難しいこと・・・
そうだよね。
朝出会った人に「おはようございます」って声をかけることすらも、難しくなってきた時代だよね。
それも、気持ちのあったかくなるプレゼントだと思う。
だからこそ、大切にしていきたいね。
Commented by chirumegu at 2009-06-29 19:49
ヒロさん
なんか、罪の告白のし合いっこみたいになってしもたね(;一_一)
ごめん、変な記事書いてしもて。。
でも(● ´艸`)
いや、笑ってないっすよ。
いや、おかすぃけど。。
ヒロさん、、
チョコケーキ…食べたかったね。
で、でも・・・それにしても・・・_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
か、カビが生えたなんて・・・もったいねーっ!
もったいねぇすぎるよ。
そうそう、ちゃんと、分け合いましょうね。
わしは、せんかったけんど(爆)
Commented by chirumegu at 2009-06-29 19:59
ちぃちゃんさん
・・・まず
・・・・これだけは、やらせて!!m(__)m
_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!
_( ̄▼ ̄)ノ彡☆ばんばん!

こほん、、、真面目に…
そうですね。
「もっと、お琴上手になりたい」とか、「おいしい料理を作りたい」とか、「花をきれいにさかせたい」って、欲ですよね。
それがあるから、向上できるんでしょうね。

>両方あって丁度良いのでは
そうななんだろうな。。きっと。。^^
Commented by chirumegu at 2009-06-29 20:05
按摩ちゃん
そうよねぇ~、、
じゃんけんで負けたときって、「くやしい」っていうより、「はずかしい」方が先にたつよねぇ。
按摩ちゃんの姿が目に浮かぶよ。。(見たことないけど)
そっかぁ。。
先生は、みんなから、大切なプレゼントをもらって嬉しかったと思うよ。
よかったよかったじゃぁ^^v
Commented by chirumegu at 2009-06-29 20:11
とっくん
ほうよ、ほうよ。きっと、きれいな目じゃと思うよ。
>人に大切なものをあげることは仕合わせなこと
>欲しいものがあることは、楽しいこと・・・
そう、考えると、気持ちが楽になるね。
いい言葉じゃ♥
ありがとう^^
Commented by hokkori-hime at 2009-06-29 20:24
う~~んn・・・・
ちぃちゃんさんの両方あって丁度いいに、スッごくなぐさめられる?!
そうかもしれない、天秤ばかりにかけたときに、できれば・・・・慈悲の心がチョビットだけ重くなっているとイイなぁ~~と、想うほっこりでつ。

でもさ、分ちあえる人がいるってことは、きっと、きっと、とっても幸せなことだと、想います。
Commented by pegion at 2009-06-30 16:28
ちょっとうるっときました。
日本の子供たちに足りないものは
笑顔かと思います。

自分よりつらい人もたくさんいると
思うと贅沢できませんよね。
Commented by koko-ran at 2009-06-30 17:02
もっともっとって、思うばっかりじゃ満たされないのかもしれないし
もっともっとって思うから、生きていけるのかもしれないし。
でも、ちょっとしかないから大切なんだとか、有難いな~とか思える。
この子はそんな大切な事をしらず知らすのうちに覚えたんだろうね。
ちょっとしかない脳ミソ、で感じたことれす。<m(__)m>
Commented by npura at 2009-06-30 18:01
久しぶりです~♪
よくアフリカの子供たちのいろんな状況をTVでやっていますね
TVに移る子供たちの瞳は輝いています
なぜそんな環境で?と思ったこともしばしばです
昨年、貯まった社員の寄付で(今は退社しましたが)ベトナムに学校を1校作りました
彼らは今年は南アフリカに医療品をとどけようと頑張っています
私も外部から少しだけですが寄付させていただきました
なんか罪滅ぼしみたいですけど(笑)子供たち頑張れ~!
↓久しく松江に行ってないな~
この写真しっかり紫外線予防をしていますね&こんなに大きなグルグルで隠さなくても~(笑)
Commented by qcdstring at 2009-06-30 20:13
お元気ですか。お久しぶりですね。^^

わたしが見る、「NATIONAL GEOGRAPHIC」という雑誌でアフリカの記事をよく見ます。
今も残っている印象的なものは、食べ物がなくて、泥土でクッキーを作って食べる写真です。
それに、それを見ると、なんか悲しいと思うより、自分を見直すんです。
複雑な気分になります。
何を掴めば、いいのかと。。何か掴めば、わたしは満足するのかと。今も、悩んでいることです。^^;;
なにも掴まなくてもいいじゃないかと思っていても、人々の中にいると、その考えも、あまいなと思います。
初めは、小さいときから、したいと気持ちで始めたけど。。
今は、いろんなことが思い浮かぶんですね。
時々、そんな記事を見るときはもっと。。
なんか、変な話になりましたね。^^;;
Commented by at 2009-07-01 08:44 x
はっきり言って、鶴は欲張りです。
でも、あんまり欲張りすぎたから
最近疲れてしまって(忍耐強くないんです!)、
欲張るのを休むようになりました。

何事もほどほどがよろしいようで…とつくづく思います。
Commented by marcella10 at 2009-07-01 10:56
足る事を知る。
むずかしいね〜。
Commented by chirumegu at 2009-07-01 17:15
ほっこりちゃん
そうじゃね、ほっこりちゃんは、ちょびっとだけじゃないよ。い~~っぱい重いよ。
人に大切なものをささげる心・・・。いっぱい持ってるじゃん。
大切につくって、畑で採れた野菜の保存食、大変なのに、みんなに送ってあげてるほっこりちゃんは、そんなこころをちゃんと、持ってるといつも、思うんよ。
だから、ほっこりちゃんは、仕合わせなんです( ̄-  ̄ )
Commented by chirumegu at 2009-07-01 17:21
pegionさん
そうじゃね。。足りないもの、いっぱいあるけど、笑顔もその一つじゃね。
わし、ばかじゃけん、「いっつもへらへらしとる」って、よう言われるけど、
その「へらへら」を笑顔に変えて、足りない人にあげることも大切なことかもしれんね。
あいさつ・・・とか。

でぶにぃに、チョコは分けたくないけど。。
Commented by chirumegu at 2009-07-01 17:33
ここらん
ほんまよぉ。。
みんな、いっぱい考えてくださって、コメントしてくださって凄いじゃろ?
あんたとおんなじ、こぉまい脳みそで考えよったら、分けわからんようになった。
でも、こんな業欲ばりなわしでも、まるでひとりごのように、「お前がかわぃぃ」と仰ってくださる尊いお方がおられるんよね。
わっかるっかのぅ~^m^
Commented by chirumegu at 2009-07-01 17:40
npuraさん
そうですね。
後進国といわれる国に住む人たちは、大人も子供も美しい目をしていますよねぇ。
いつも、いいなぁ・・・と、思って見てしまいます。

あ、npuraさんのおられたあの会社って、そんなこともされてたんですか。
頭が高い!!はははぁ~~m(__)m・・いや、マジです。
ほんと、子供たちは、すくすくと育っていってほしいですね。

で、
>この写真しっかり紫外線予防をしていますね
npuraさん、どこ見てんですかぁ!!
でも、この写真の女性は、わしではありません( ̄-  ̄ )
Commented by chirumegu at 2009-07-01 19:42
よんちゃん
ごめんね、間があいてしもうて・・・(-公-、)
家畜にえさをやっていました。。(-公-、)(でぶにぃのことです)

pegionさんと、おんなじ気持ちのようにも思えるね。
この、アフリカの少年のお話・・・
飢餓の中にあっても、強く明るく生きているって思いたいんよ。
npuraさんが、↑  ↑ で仰っているように、「なぜそんな状況で・・・」って不思議ですよね。
きっと、お金で買うことのできない、もっと大切なものを彼らは持っているからだと思います。うまく説明できないけれど。。
だから、こんな風に、大好きな記者さんに、大切なとうもろこしを2本もあげることができるのだと思います。
よんちゃんも、そんな大切な何かを持っている人だと思います。^^
ここに来られる人、みんなそうだと思います。
だって、こんなに、気持ちをいっぱい私にくださるじゃないですか。 ↑ ↑
Commented by chirumegu at 2009-07-01 19:46
鶴ちゃん
いや、鶴ちゃんより、わしの方が、欲張りじゃもぉ~ん( ̄-  ̄ )
で、鶴ちゃんより、わしの方が、忍耐強くないもぉ~ん( ̄-  ̄ )

ほうじゃよねぇ、ほどほどがええよね^^
なのに、気がつけば、欲張りすぎとる自分に気づくんよ(ノДT)アゥゥ

で、お休みは、いつまでするん?
なんちゃって(^^ゞ
Commented by chirumegu at 2009-07-01 19:49
まるちゃん
>足ることを知る=むずい

ほんまじゃ。
これでもう十分って中々気づけないんよねぇ。。
つい、愚痴がでます。。(-公-、)
Commented by bongu04200420 at 2009-07-02 14:53
私も感動した記事です。僕のブログで紹介させていただいてもいいでしょうか?
Commented by chirumegu at 2009-07-02 20:50
凡愚さん
あ、凡愚さんじゃ、おひさです^^v(しらじらしくも)
>僕のブログで紹介・・・
もちろんです!おうけい、おうけい。。
よろちくびぃ・・・ですm(__)m
Commented at 2009-07-03 17:17
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by pegion at 2009-07-03 17:33
2度目です。
なんど読んでも感動します。

うちの喫茶店、あまった惣菜を破棄するんですよ。
もったいないですが、痛んでもしかたがないもので。

なんともったいない。
まずしく食事も取れない人にわけてあげられれば、
いいんですが。
Commented by chirumegu at 2009-07-03 23:00
鍵コメ2009-07-03 17:17さん
こけこっこぉ~♪
Commented by chirumegu at 2009-07-03 23:03
pegionさん
2度目のご訪問ありがとね^^
もったいないけど、せっかくお母さまが作られたのに・・・悲しいね。
あのおいしいお料理、あの子に、食べさせてあげたくなるね。
ほんとじゃよ(-公-、)
Commented by umih1 at 2009-07-06 20:48
ちるめぐさーん。お元気ですか?
たいせつなものを大好きな人にあげるって素敵ですね。
分ける喜びを味わえるのだから、プレゼントする方も幸せ。
大好きな人の笑顔って最高。
きっとその子はその時、世界一の幸せを感じた人間かもしれませんよね^^
素敵なお話ありがとうございます。

それから・・・でぶにぃさんの姉さま・・・偉いなと思いました。シンドイこともたくさんあったんでしょうね。そんなお姉さんを見つめるちるめぐさん。温かいと思います。
Commented by chirumegu at 2009-07-08 08:41
うみちゃ~ん^^
そうだよね。
いっぱいあるからって人にあげられるものじゃないよね。
そうじゃ、この男の子はその時きっと、仕合わせだったんじゃ。
そうなんじゃ。。
たとえ、5本のとうもろこしが3本に減ったって、世界一の仕合わせ者じゃったんじゃ。
うみちゃんのこのひとことで、救われたよ。
ありがとう^^v


<< みんなご苦労さまでした      松江にて >>